鍵のトラブルお任せください!

0120-926-487

MENU

鍵のトラブルならスマイルレスキューにお任せ下さい!・最短10分で駆け付け・作業時間最短5分・お客様満足度No.1・まずは無料の電話相談をご利用ください! 鍵のトラブルならスマイルレスキューにお任せ下さい!・最短10分で駆け付け・作業時間最短5分・お客様満足度No.1・まずは無料の電話相談をご利用ください!

2021年1月17日

2021年1月17日

ドアノブの交換方法を種類ごとに解説!

ドアノブってどうやって交換するの?

ドアノブはどのように交換すればいいでしょうか。
そのようなお問合せをたくさんいただきます。

ドアノブには様々な種類があります。
円筒錠、チューブラ錠、箱錠(ケースロック)、インテグラル錠、レバーハンドル、サムラッチ錠などなど

今回はその種類ごとの交換方法をご紹介します!
またドアノブ交換の注意点と自力で交換するリスクについても解説しています。

この記事の執筆者 津久井 勝

チェックボックス防犯設備士の資格所持

チェックボックス鍵トラブル解決歴20年以上

チェックボックス住まいトラブル 累計対応実績14万件

チェックボックス住まいトラブル駆け付け解決サービスを行う会社を経営中

目次

現在利用中のドアノブの
メーカー・型番を確認する

自宅やオフィスなどで使うドアノブを交換したいとき、いくつかの注意するべき点があります。
失敗しないようによく確認した上で交換することをお勧めします。

ドアノブのメーカー・
型番を確認する

まず最初に、今使っているドアノブのメーカーと型番を確認すること。
同じメーカーや型番のドアノブを購入できれば、サイズが合わないという心配がありません。
ドアノブのメーカーと型番は、ドアノブのサイド部分に刻印されている場合が多いです。
もしメーカーと型番がわかれば、インターネット等で検索するといいでしょう。

ドアノブのサイズを確認する

もしメーカーや型番がわからない場合は、自宅のドアに合った新しいドアノブを購入するために、以下のサイズを定規やメジャーで測りましょう。
①ドアの厚み
②バックセット(ドアノブ中心からドアの端まで)
③フロント板の長さ
④横幅
⑤スピンドル用の穴の数(スピンドルとは、ドアノブのドア方向に突き出た棒のこと(持ち手と逆の)
⑥ドアノブから突き出た棒の太さと直径

ドアノブの種類ごとの交換方法

ドアノブを交換する方法は、ドアノブの種類によって異なります。
ここでは、円筒錠、チューブラ錠、箱錠(ケースロック)、インテグラル錠、レバーハンドル、サムラッチ錠の6つの方法をご紹介します。

①:円筒錠

名前の通り円筒状になっているドアノブのこと。安価で簡単に取り付けられるため広く使われています。

使われている場所

円筒錠は、以前は一般の住宅の玄関にも多く使われていました。
しかし防犯性が低い構造のため、現在では浴室や会議室、更衣室などに使われています。

交換方法

ドアノブの持ち手部分と丸座の間にある穴に、キリやマイナスドライバーを差し込んで、ドアノブ部分を引っ張ります。
ドアノブが外れたら、丸座を外します。
丸座にはくぼみがある部分があるので、そこにマイナスドライバーを差し込んで、てこの原理を使って浮かせるようにし外します。
残った金具を外し、外側のドアノブも引っ張って外します。
最後は、フロント部分のネジをとりラッチボルトをはずして終了です。
新しいドアノブをつけるときは、最初にラッチを入れてネジを締め、次に内側のドアノブを取り付けていきます。

注意点

円筒錠はビスの穴が見えないのですが、根本に小さな穴があります。
ここに釘などを差し込んでドアノブを引き抜くようにすると外しやすいです。

②:チューブラ錠

シンプルな構造のため、だれでも交換しやすいのがチューブラ錠です。
他のドアノブに比べて、安価であることも特徴のひとつです。

使われている場所

チューブラ錠は室内用として使われるドアノブです。防犯性が低いため、玄関や勝手口に使われることはありません。

交換方法

丸座のネジを外し、外側と内側のドアノブを外します。
次にフロントのネジをとりラッチを取り外します。
新しいドアノブは、最初にラッチを入れてフロントを取り付けます。
その次に外側のドアノブを差し込みネジを締め、同じように内側のドアノブも取り付けて完成です。

注意点

チューブラ錠を交換するには、プラスドライバーだけがあればOK。
古いドアノブを外したら、それと逆の手順で新しいドアノブをつけていくだけで、簡単に交換できます。

③:箱錠(ケースロック)

ノブとシリンダーが別になっていて、ケース(箱型)に筒状のドアノブをセットして作動するタイプのドアノブです。

使われている場所

破壊されにくいことから、住宅の玄関などに広く使われています。

交換方法

錠箱の隅にネジがあるのでドライバーでそれを外します。
錠箱をドアから外します。
外した錠箱から鍵部分を固定しているネジを外し、シリンダー留め具を取り外します。

そして新しい鍵に交換してドアに錠箱を固定すれば完了です。

注意点

ケースロックには、錠箱がドアの外側についた面付け型と内蔵した彫込型があります。
そのタイプによって交換の手順が若干異なりますので、ご注意ください。上記でご紹介した手順は面付け型の場合です。

④:インテグラル錠

円筒錠とよく似ているのがインテグラル錠です。
鍵をかけるときに飛び出す金具「デッドボルト」がないのが円筒錠で、デッドボルトがあるのがインテグラル錠です。
また円筒錠には根本部分に小さな穴がありますが、インテグラル錠には穴はありません。

使われている場所

玄関や勝手口などに使われています。

交換方法

内側のドアノブの丸座を反時計回りにまわして、ドアノブを外します。
丸座を固定しているビスをとり丸座の裏金を取り外し、外側のドアノブも引き抜きます。
次にフロントのビスを外して、錠ケースを引き抜きます。
あとは新しいドアノブの錠ケースを差し込みビスで固定してから、外側のドアノブをはめ内側の裏金を固定し最後に内側のドアノブを時計回りにまわして取り付けます。

注意点

インテグラル錠は円筒状と間違いやすいため、最初にインテグラル錠なのか円筒状なのか判別して、それに合った手順で交換しましょう。

⑤:レバーハンドル

筒状ではなくレバ―になっているドアノブになります。

使われている場所

玄関のほか、室内のさまざまなドアに使われています。

交換方法

錠箱の隅にネジがあるのでドライバーでそれを外します。
錠箱をドアから外します。
外した錠箱から鍵部分を固定しているネジを外し、シリンダー留め具を取り外します。

そして新しい鍵に交換してドアに錠箱を固定すれば完了です。

注意点

ケースロックには、錠箱がドアの外側についた面付け型と内蔵した彫込型があります。
そのタイプによって交換の手順が若干異なりますので、ご注意ください。上記でご紹介した手順は面付け型の場合です。

⑥:サムラッチ錠

ドアノブをつかんだときに親指で操作して、ドアの開閉ができるタイプのドアノブを言います。
「サム」とは親指のことを指します。

使われている場所

サムラッチ錠は装飾がついているタイプが多く、玄関によく使われています。また鍵がないタイプを室内で使う場合もあります。

交換方法

内側にネジがついているので、これをとりドアノブを取り外します。
内側のドアノブがとれると、外側も簡単に外せます。
フロントのネジをとりケースを外に取り外します。
次に新しいケースをサイドからはめ、外側と内側のドアノブを差し込み、最後に室内側のネジを締めて完了です。

注意点

一見複雑な構造をしていると思われがちなサムラッチ錠ですが、構造はシンプルなので、交換は比較的やりやすいでしょう。

自力でドアノブを交換するリスク

シンプルなタイプのドアノブは自分で簡単に交換できる場合があります。
しかし新しいドアノブを購入するときは、正確なサイズを測らないとピッタリ合う鍵をつけることはできません。
それに交換の手順を誤り、ラッチボルトの向きを間違ったり、無理やり金具を引っ張ったりすると、最悪の場合はドア自体を壊してしまうことが考えられます。

少しでも不安を感じるなら、最初から鍵やドアノブのプロに依頼する方が安心できるでしょう。

ドアノブ交換をプロに依頼したい方へ

まずは出張鍵屋のスマイルレスキューに無料の相談をしてみましょう!
「スマイルレスキュー」は、日常生活で起こるさまざまな住まいのトラブル解決に特化した会社です。
鍵開け・修理・交換をはじめ、水回りのトラブル解消、ガラスの修理・交換、不用品回収やゴミ屋敷清掃、屋根や雪のトラブル解消、害虫害獣の駆除など、その対応サービスは多岐にわたります。
2020年のインターネット調査によれば、業界の「お客様満足度」「価格満足度」「到着の早さ」において、スマイルレスキューが3冠を達成しました。

スマイルレスキューが選ばれる理由は、最短10分のスピード急行や即日対応、出張費用・見積費費用・キャンセル費用がすべて無料※、現場の問題を確認し、作業に入る前の見積書作成や料金説明を行うところです。
肝心の作業も徹底した研修を受けた経験豊富なスタッフが、親切丁寧に住まいのトラブルをサポートするため、安心して依頼することができます。
サービス提供エリアも、関東・甲信越を中心に、北海道・北陸・関西・九州など、全国に支店を展開しております。
もちろん、上記エリア外でも、各地の提携業者と連携してサービスをおこなっているため、どこの地域のトラブルでも相談を受けることが可能です。

※一部地域は対象外です。

▼起きているトラブルの種類を
お選びください▼

※クリックすると詳細ページに遷移します。

まとめ:ドアノブ交換は
プロに依頼するのが一番です。

いかがでしたでしょうか。予期せぬ鍵の紛失に焦りや不安を感じ落ち着きを失うことも珍しくありません。
しかし、そんなときこそ冷静で適切な対応が重要なポイントになってきます。
まずは身近なところから今1度鍵を探してみましょう。
どうしても見つからない場合は、警察へ遺失届出書を出してください。
賃貸物件の場合は必ず家主や管理会社に連絡を入れ、今後の対応などを話し合うことです。

今すぐに鍵を開けたいときは、プロの専門業者である鍵屋に依頼しましょう。
防犯面を考慮するのならば、スペアキーを作成するよりも、新しい鍵に交換することをおすすめします。

鍵の修理事例

自宅の玄関

鍵の開錠 エリア:兵庫県姫路市

子どもに締め出されて困ってます!

兵庫県姫路市にお住いのお客様から子どもに閉め出されてしまったので鍵を開けてほしいとのご依頼がありました。
「たまたま、鍵を持たずに外に出てしまい、子どもが誤って鍵を閉めてしまった」とご連絡をいただき…

折れた鍵の上部

鍵の開錠 エリア:福岡県北九州市

鍵が開かなくて、どうしたらいいかわからない!

福岡県北九州市のアパートの大家さんから、鍵が中折れしてしまったとのご依頼いただきました。
入居者も中に入れずに困っているとのことで…

施錠されているクレセント錠

鍵の交換 エリア:栃木県足利市

窓の鍵がサビついて開きにくいです

栃木県足利市のマンションの管理会社からある部屋の窓鍵を交換してほしいとのご依頼がありました。
窓の鍵が錆びつき開け閉めがしにくいとのことでしたので…

錆びているドアノブ

鍵の交換 エリア:埼玉県草加市

玄関の鍵を交換してほしい!

埼玉県草加市にお住まいのお客様より、「玄関の鍵を交換してほしい」とのご依頼をいただきました。
現場に駆け付けご利用の玄関錠を拝見後、インテグラル錠に…

事例をもっと見る