鍵のトラブルお任せください!

0120-926-487

MENU

鍵のトラブルならスマイルレスキューにお任せ下さい!・最短10分で駆け付け・作業時間最短5分・お客様満足度No.1・まずは無料の電話相談をご利用ください! 鍵のトラブルならスマイルレスキューにお任せ下さい!・最短10分で駆け付け・作業時間最短5分・お客様満足度No.1・まずは無料の電話相談をご利用ください!

2022年3月7日

2022年3月7日

家の鍵があかなくなる
原因と対処方法とは?
自分であける方法や注意点をご紹介

鍵穴に鍵を差し込む手

「鍵をなくした」「鍵が鍵穴にささらない」「鍵が回らない」などの理由から、家の鍵があかなくなることがあります。
その原因や対処方法が分からず、気持ちばかりが焦ってしまいがちです。

そこで今回の記事では、家の鍵があかなくなる原因と対処方法を徹底的に解説します。
他にも鍵をなくした場合の対処法、家の鍵を自分で交換する方法、家の鍵があかない場合にやってはいけないこともご紹介。
さらにプロの業者に依頼した時の費用相場などもお教えします。

この記事の執筆者 津久井 勝

チェックボックス防犯設備士の資格所持

チェックボックス鍵トラブル解決歴20年以上

チェックボックス住まいトラブル 累計対応実績14万件

チェックボックス住まいトラブル駆け付け解決サービスを行う会社を経営中

目次

開く▼

鍵をなくしてしまった場合に
おこなうべきこととは

気づかないうちに家の鍵を紛失してしまうことがあります。
多くの人が「家の鍵が開けられない」という焦りや不安から、つい冷静さを保てなくなるようです。

鍵をなくした場合、どのような行動をとることが適切かつ最善な対応なのでしょうか?

心当たりのある場所を探す

鍵をなくしてしまった場合、まずは心当たりのある場所を探しましょう。

洋服のポケット、鞄や財布の中、車内を確認してみてください。職場のデスクや休憩室、ロッカーやトイレなども鍵を置き忘れやすい場所に挙げられます。
また立ち寄ったお店や施設、利用した電車やバスなどの公共機関にも問い合わせしてみるとよいでしょう。

警察に紛失届を出す

どうしても鍵が見つからなければ、警察に「紛失届(遺失届出書)」を出しましょう。

なくした鍵が誰かに拾われ警察に届けられる可能性があるからです。
最寄りの交番をはじめ、電話やインターネットからでも、届出を受け付けてくれます。

また、都道府県警察のサイトにある遺失物の公表ページでは鍵などの遺失物を確認することも可能です。

大家や管理会社に連絡を入れる

家が賃貸物件の場合、鍵は大家や管理会社の所有物です。
そのため、鍵をなくした場合所有主の大家や管理会社に連絡を入れなければなりません。

賃貸物件では鍵を含む備品の紛失報告を義務化しているケースもあります。きちんと紛失した事実を報告すれば大きな問題になる心配はないでしょう。

家の鍵があかなくなる原因

急に家の鍵があかなくなり困った経験がありませんか?
しかしその原因が特定することができれば自分で開錠や対応が可能になるかもしれません。

ここでは家の鍵があかなくなるおもな原因を見ていきましょう。

鍵の破損や汚れ

家の鍵があかない原因として鍵本体の破損や汚れが疑われます。

鍵本体の経年使用から摩擦や曲がり、折れ、欠損などによって鍵と鍵穴の噛み合わせが悪くなり、家の鍵があかなくなるのです。
またギザギザした鍵山の部分やくぼみの部分が汚れていたり、ホコリやゴミが付着していると鍵があかなくなることがあります。

鍵の精度

スペアキーを使っている場合、家の鍵があかないことも珍しくありません。
純正キーと比較すればどうしてもスペアキーの精度が低いからです。

どれだけ精巧なスペアキーでも数ミリ単位のズレが生じ、鍵穴と噛み合わせが悪く鍵があかなくなってしまいます。
そのまま無理に使い続ければ、鍵穴の破損につながる恐れもあるでしょう。

鍵穴の潤滑油が減少

もともと鍵穴には、鍵本体を差し込んだときの滑りをよくするため潤滑油が塗布されています。

しかし経年使用により、この潤滑油が減少するため鍵穴と鍵本体の噛み合わせにも不具合が生じてしまうのです。
この状態で無理に抜き差しすれば鍵穴や鍵本体を破損させ、状況をさらに悪化させることになりかねません。

鍵穴の汚れや異物混入

鍵穴の汚れや異物混入も家の鍵があかなくなる大きな原因に挙げられます。

一般的に家の鍵穴は外部に面している作りになっているため、砂やホコリ、水分や油分などの汚れや異物混入を許しやすい状態です。
この汚れや異物は鍵本体との噛み合わせを悪くするうえに、鍵穴を傷つける原因にもなってしまいます。

鍵穴の経年劣化や寿命

家の鍵があかない場合鍵穴の経年劣化や寿命が原因かもしれません。

鍵穴内部にある精密な部品が長年の使用によって消耗や欠損してしまうため、鍵本体との噛み合わせが悪くなり鍵があかなくなってしまうのです。
鍵本体を乱暴に抜き差しすることも鍵穴の劣化や寿命を早めてしまう原因になります。

家の鍵があかないときに
自分であける方法

家の鍵があかない原因が分かればある程度なら自分で対処できるかもしれません。

ここからは家の鍵があかないときに自分であける方法をご紹介します。
強引な開錠や間違ったやり方は鍵そのものを壊す恐れもあるため十分な注意が必要です。

鍵本体を掃除する

家の鍵があかないときは鍵本体を掃除してみることです。

鍵本体を掃除する場合、使用済みなどの歯ブラシで全体をやさしくブラッシングします。
特にギザギザの鍵山やくぼみに溜まった汚れを落とすようにしてください。仕上げに乾いたやわらかい布で吹き上げましょう。
鍵山や溝、くぼみに2Bや3Bの鉛筆を擦りつけるようになぞれば、鍵穴との摩擦防止に役立ちます。

鍵穴を掃除する

鍵本体と同様に鍵穴の掃除も効果的な方法です。

おもに掃除機の先端を鍵穴に当て異物や汚れを吸引したり、エアダスターを鍵穴に噴射し内部を溜まったゴミやホコリを外部に押し出す方法などがあります。
清掃後には鍵穴専用潤滑油を塗布し、鍵を抜き差ししながらなじませてみるとよいでしょう。

非常開錠装置を使用する

浴室やトイレなどの扉に非常開錠装置が付いていれば、非常時に外部から鍵をあけることができます。

ドアノブに付いた非常解錠装置の溝(縦か横)を探し、その溝に10円玉などの硬貨を当ててゆっくりと回転させるだけです。あとはドアレバーを下げるだけで扉が開きます。

電子錠の電池交換

あかなくなった家の鍵が電子錠の場合、電池切れや停電の可能性があります。

製品によっては屋外でも電池交換が可能なタイプもあるため事前に確認しておくことです。
電池交換を屋内でおこなう製品であっても非常用の鍵が付いていれば開錠することができます。

停電ならば電力会社に連絡を入れ、電力の復旧を依頼してください。

家の鍵があかない・
鍵が故障した場合の交換方法

家の鍵があかないときや家の鍵が故障したとき、自分で鍵そのものを交換するのも対処法のひとつです。

ここでは、家のシリンダー(鍵穴)を交換する際の手順を解説していきます。
焦らず丁寧に作業を進めることが、シリンダー交換を成功させるポイントです。

新しいシリンダーや道具の準備

鍵の交換作業をおこなうため新しいシリンダーや道具を準備してください。

新しいシリンダーは錠前のメーカーや型番に適合する製品を探すため、ドア側面の金属板に記載された刻印をしっかりと確認しましょう。
道具はプラスとマイナスのドライバーがあればOKです。

古いシリンダーを取り外す

まずはドア側面の金属板を固定している上下のビスをプラスドライバーでゆるめ、金属板を取り外します。
次にマイナスドライバーを使い、シリンダーを固定しているピンを抜いてください。
このとき必ずシリンダーを手で押さえておきましょう。ピンが抜けたら古いシリンダーを取り外します。

新しいシリンダーを取り付ける

取付穴の位置を確認し新しいシリンダーをはめ込みます。
次に先ほど抜いたピンを差し込み、しっかりとシリンダーを固定してください。
最後は、取り外した金属板を上下のビスで固定すれば作業終了です。
新しい鍵を差し込み回転やロックなどの動作に問題がなければ交換成功となります。

家の鍵があかない場合に
やってはいけないこと

家の鍵があかない焦りや不安からやりがちなNG行為があります。
このNG行為が原因となってさらに鍵があかなくなったり、鍵本体や鍵穴の故障につながることも珍しくありません。
状況の悪化を防ぐためにも知っておくべきポイントです。

強引に鍵を回す

無理やり鍵を差し込んだり強引に鍵を回してはいけません。
鍵穴の中で鍵本体が折れる可能性や、鍵穴そのものを壊す恐れがあるからです。このような状況に陥れば自分での開錠が困難になってしまいます。

プロの鍵業者に対処を依頼しても通常の開錠より割高な費用がかかってしまうでしょう。

鍵穴をいじる

先端が鋭利な針金やつまようじなどで鍵穴をいじることもNG行為に挙げられます。

繊細な構造の鍵穴を傷つけたり、異物を鍵穴の奥に押し込んでしまうことになるからです。
また鍵穴内部で折れてしまえば取り出せなくなるかもしれません。

鍵穴専用以外の潤滑油を使う

鍵穴専用潤滑油の代用品として市販の潤滑油や食用油を使わないようにしてください。

これらの品は粘着性が高いことからホコリやチリといった鍵穴の異物と混ざりあい、固形化してしまうからです。
そうなれば余計に鍵があかなくなってしまいます。

家の鍵があかない場合に
業者に依頼した時の費用相場

家の鍵があかない場合頼りになる存在がプロの鍵業者です。鍵の開錠・交換の費用は鍵の種類や状況、業者によっても異なります。

一般的な費用の目安としては鍵の開錠が8,000円程度から、鍵の交換が11,000程度から+部品代、鍵の製作が16,000円程度からとになるようです。

また基本料金以外にも、見積り費用や出張費用、深夜料金なども請求されることがあります。
鍵業者に依頼する場合は、必ず事前に料金設定を確認するようにしてください。

家の鍵があかなくなるトラブルを
回避する方法

家の鍵があかなくなるトラブルは想定外の出来事のように思えます。しかし実は日頃の心がけ次第で回避できることも多いです。

たとえば鍵や鍵穴の掃除、鍵穴専用潤滑油の注入など、定期的なメンテナンスを実施するだけでも鍵トラブルの防止につながります。
また鍵そのものを乱雑に扱わず鍵をあけるときもやさしく開錠するなど、普段の使い方を意識するだけでも鍵や鍵穴の欠損や劣化を防ぐことになるでしょう。

家の鍵があかないときは、
冷静に対処すること

家の鍵があかなくなるおもな原因は鍵や鍵穴の汚れ・異物混入・破損です。

ほかにも合鍵の精度や鍵穴の潤滑油、経年劣化や寿命なども原因のひとつとして考えられます。
鍵があかない場合、鍵や鍵穴の掃除、シリンダー交換といった対処法で解決することもありますが、絶対に無理をしてはいけません。

焦った作業や間違った対応は状況を悪化させる可能性が高いからです。自分ではどうしようもないとき少しでも不安を感じる場合はプロの鍵業者に依頼することをおすすめします。

まずは出張鍵屋の
スマイルレスキュー
無料の相談をしてみましょう!

スマイルレスキュー」は、日常生活で起こるさまざまな住まいのトラブル解決に特化した会社です。
鍵開け・修理・交換をはじめ、水回りのトラブル解消、ガラスの修理・交換、不用品回収やゴミ屋敷清掃、屋根や雪のトラブル解消、害虫害獣の駆除など、その対応サービスは多岐にわたります。
2020年のインターネット調査によれば、業界の「お客様満足度」「価格満足度」「到着の早さ」において、スマイルレスキューが3冠を達成しました。

スマイルレスキューは3冠達成!
スマイルレスキューは3冠達成!

※1

スマイルレスキューが選ばれる理由は、最短10分のスピード急行や即日対応、出張費用・見積費費用・キャンセル費用がすべて無料※、現場の問題を確認し、作業に入る前の見積書作成や料金説明を行うところです。

肝心の作業も徹底した研修を受けた経験豊富なスタッフが、親切丁寧に住まいのトラブルをサポートするため、安心して依頼することができます。

サービス提供エリアも、関東・甲信越を中心に、北海道・北陸・関西・九州など、全国に支店を展開しております。
もちろん、上記エリア外でも、各地の提携業者と連携してサービスをおこなっているため、どこの地域のトラブルでも相談を受けることが可能です。

※一部地域は対象外です。

※1 調査方法:インターネット調査、調査期間:2020年12月23日~25日、調査概要:住まい・暮らしのトラブル10社を対象としたサイト比較イメージ調査、 調査対象:全国の20代~60代の男女1080名、アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ